飯田線を走った車両達 その4
* 42形一族 クモハ42
クモハ42形 1933年度に13両製作され、43・58形等とともに阪神間後に京阪神間で使用された。戦災と事故で2両失い、4扉化3両、3扉・片運化(実際は片運化のみで、扉が増設され名実共に51形になったのは1953年の更新修繕施工時)で1両減り、原形で残った7両が1950年9月東鉄に転じた。横須賀線や伊東線で活躍し、全車1956年度前半に第二次更新修繕を豊川分工で受けている。1957年広鉄に3両(1・6・7)、飯田線には残りの4両(8・9・11・13)が転属し豊橋区に配置、主に快速電車に使用された。 |
|
![]() |
|
クモハ42008(静トヨ) 65.8.17飯島付近 |
|
![]() |
|
クモハ42008(静トヨ) 76.5.19伊那市 | |
![]() |
|
クモハ42008(静トヨ) 78.11.27横浜(廃車回送時) 78.11.28付廃車(静・豊橋機関区) |
|
![]() |
|
クモハ42009(静トヨ) 59.7.23沢渡 | |
![]() |
|
クモハ42009(静トヨ) 76.5.24豊橋 | |
![]() |
|
クモハ42009(静トヨ) 78.11.11駿河小山(疎開留置時) 79.1.12付廃車(静・豊橋機関区) |
|
![]() |
|
クモハ42011(静トヨ) 59.11宮田 | |
![]() |
|
クモハ42011(静トヨ) 74.7.12伊那松島 | |
![]() |
|
クモハ42011(静トヨ) 75.3.5豊橋 | |
![]() |
|
クモハ42011(静トヨ) 76.7.22豊橋 | |
![]() |
|
クモハ42011(静トヨ) 76.12.1飯島 DT13装備 | |
![]() |
|
クモハ42011(静トヨ) 78.12.9富士宮電留線(疎開留置時) 79.3.9付廃車(静・豊橋機関区) |
|
![]() |
|
クモハ42013(静トヨ) 59.12宮田 1両だけ快速色にならず、普通運用に就く | |
![]() |
|
クモハ42013(静トヨ) 78.12.9富士宮電留線 | |
![]() |
|
クモハ42013(静トヨ) 79.8.1富士(廃車回送時) 79.8.2付廃車(静・豊橋機関区) |
トップページ へ戻る |
飯田線を走った 車両達へ |
42形一族目次へ |