旧形国電編 80形 列車編
篠ノ井線
中央西・篠ノ井線下り823M到着 Tc327M231M209Tc312(名シン)← 1974.5.4松本 |
下り823M到着後入換 →Tc327M231M209Tc312(名シン) 1974.5.4松本 |
発車する長野行特急しなの381系と中央東線からの443M10連 1974.5.4松本 モトの6連+シンの4連を併せ10連で運転の443M |
中央東・篠ノ井線下り回441M到着 1974.5.4松本 Tc85102MTMMTc85103(長モト)← Tc102と103はこの時期逆方向で使用中 |
篠ノ井線-中央西線上り830M発車 1974.5.4松本 →Tc327M231M209Tc312(名シン) 右は先ほど到着の回441M、Tc85102ほか |
篠ノ井線上り2832M8連到着 1974.5.4松本 →Tc85307MMTc・TcMMTc(名シン) |
篠ノ井線下り2433M据付 →Tc85101M93T3M851M80Tc85100(長モト) 1974.5.4松本 |
入換中の6連 Tc85102MTMMTc85103(長モト)← 1974.5.4松本 |
篠ノ井線下りDC特急しなの号とクハ85307(名シン)他 1974.5.4松本 |
入庫する4連 →Tc85305M807MTc85310(名シン) 1974.5.4松本 |
入庫する4連 Tc85305M807MTc85310(名シン)← 1974.5.4松本 |
篠ノ井線下り1229M間もなく終着 →Tc85305M807MTc85310(名シン) 1974.5.4長野 |
篠ノ井線上り2838M松本行 1974.5.4長野 →Mgc83811(西ミツ)Tc85305M807MTc85310(名シン) |
篠ノ井線-中央東線上り442M甲府行 1974.7.12塩尻 →Mgc83819(名カキ)Tc86063M806M212Tc85032(名シン) |
中央東・篠ノ井線下り回441M到着 1974.7.12松本 Tc85102MTMMTc85103(長モト)← Tc102と103は逆向きで使用 |
篠ノ井線上り2832M8連到着 1974.7.12松本 →Tc85034MMTc・TcMMTc(名シン) |
DC・80形・165系などが憩う運転所構内 1974.7.12松本 |
戻 る |