旧形国電編 32形 クハ47

原形クハ47と サハ48から改造のクハ47を含む

 クハ47形は、横須賀線付属編成用として1931年に10両製作され、全車下り向き(横須賀寄り)であった。戦時中の44年度、全車4扉化しクハ85形に改造する計画が出来、大阪の58→85(58形25両プラス55106→85026)の続番で27〜36が与えられ、45年3月に85030、続いて5月に85036が出場したところで計画中止となった。この2両を含むクハ85形式は、80形が誕生する前にクハ79形に編入され、85は湘南形サロに引継がれた。
 70形の登場で、モハ32とともに順次都落ちし、身延線・飯田線に第二の職場を見出した。この当時静岡局では電動車を偶数向き、制御車を奇数向きに整理することとしたので、一部のモハ32とクハ47全車は方向転換した。
 57年5月時点で、原形8両とサハ48改のクハ47形9両(11・12・13・57〜67奇数のみ)合わせて17両が富士区に集結し、低屋根となって一層小さく感じられるクモハ14と組んで身延線で活躍した。
 57年10月に、47002が豊川分工で更新修繕Uを受け、偶数向きに方転の上快速色をまとって出場、豊橋区に転入した。しばらく快速に使用されたが、非貫通が災いし伊那松島機関区に転じローカル運用に就いていた。その車が急遽上京することになり、63年11月12日付で大船区に転属した。時あたかも43・53・流電系48の3扉化の真最中であり、また大船工で改造を受けクハ68200になったのが翌年1月27日なので、扉増設で2ヶ月半はちょっと長過ぎる感もあり、大半は車庫で寝ていたとしても、一度位はスカ線を走ったのではないだろうか?
 47009も62.3に飯田線に移り、84.3廃車になるまで伊那松島機関区を離れることはなかった。また同車は83年夏に、何度も行われたお別れ運転に使用され、有終の美を飾った。
 他の原形47形6両は、身延線を離れることなく115系化まで使用され、81年度中に廃車となっている。

車号 新製 製作所 改 造 場 区 車号 改 造 場 区 車 号 廃車 配置区 備考
47001 31年度 日本車両 更新U
豊川分工 81.11.14 静ヌマ 更新U施工日
未調査
47002 更新U
57.10.12
64.1.27 大船工 クハ
68200
78.1.17 長モト 3扉化改造
クハ68に
47003 更新U
57.6.29
81.12.19 静ヌマ
47004 4扉化
45.3
大井
工機部
クハ
85030
49.2 改番 クハ
79060
72.2.16 大ヨド 更新T52年度
吹田工
47005 更新U
豊川分工 81.11.27 静ヌマ 更新U施工日
未調査
47006 更新U
81.10.19 更新U施工日
未調査
47007 更新U
57.6.22
81.6.20
47008 更新U
58.2.20
81.9.12
47009 更新U
57.7.3
84.3.8 静ママ
47010 4扉化
45.5
大井
工機部
クハ
85036
49.2 改番 クハ
79066
72.3.11 大ヨド 更新T52年度
吹田工

画像は飯田線以外の32形系列のクハ47を載せました。
クハ47001(静ヌマ) 75.9.19横浜(大船工入場回送時)
クハ47001(静ヌマ) 78.10.24富士 身延線使用
Tc47003(静ヌマ)
クハ47003(静ヌマ) 73.12.14富士電車区 身延線使用
クハ47003(静ヌマ) 76.5.23塩山 中央線甲府近辺ローカル使用
クハ47003(静ヌマ) 78.12.9富士電車区 身延線使用
クハ47003(静ヌマ) 81.6.20富士 身延線使用
クハ47005(静ヌマ) 76.5.23甲府付近 身延線使用
クハ47005(静ヌマ) 79.1.23沼津(検査終了で富士へ回送時) 
クハ47006(静ヌマ) 74.10.9富士電車区 身延線使用
Tc47002(静ヌマ)
クハ47007(静ヌマ) 74.10.9富士 身延線使用
クハ47007(静ヌマ) 77.3.4横浜(大船工入場回送時) 
クハ47008(静ヌマ) 75.6.5塩山 中央線甲府近辺ローカル使用
クハ47051(静ヌマ) 74.10.9富士電車区 身延線使用
クハ47051(静ヌマ) 75.7.3甲府 中央線甲府近辺ローカル使用
クハ47051(静ヌマ) 81.6.20富士電車区 身延線使用
クハ47053(静ヌマ) 75.7.3甲府 中央線甲府近辺ローカル使用
クハ47053(静ヌマ) 81.6.20竪堀 身延線使用
クハ47053(静ヌマ) 81.6.20甲斐上野 身延線使用
クハ47055(静ヌマ) 76.4.24甲府 身延線使用
クハ47055(静ヌマ) 76.5.10塩山 甲府近辺ローカル使用
クハ47061(静ヌマ) 70.6.6塩山 甲府近辺ローカル使用
クハ47061(静ヌマ) 77.9.3塩山 甲府近辺ローカル使用
クハ47061(静ヌマ) 81.3.17富士 身延線使用
クハ47065(静ヌマ) 78.12.9富士電車区 身延線使用
クハ47067(静ヌマ) 74.10.9富士電車区 身延線使用
クハ47067(静ヌマ) 78.12.9柚木 身延線使用
47002・9・57・59・63・69・70・71・74・76は
飯田線の元祖スカ形をご覧下さい

旧形国電編
トップへ
飯田線の32形へ クモハ14 サロ45 サロハ46 サハ48 32形系列
列車編